ぐっさんの雑ブログ(色々書いてるよ・・・)

雑記ブログです。色々な事書いてますので、読んでやってください!

歯ブラシだけではダメ!デンタルフロスを使って虫歯を防ぐ方法!

どうも、こんばんわ!

 

え~つい最近虫歯になりました(笑)

虫歯になってしまっては、もうどうしようもないので

歯医者に行くことに・・・

 

そこで、レントゲン撮ったり色々治療をされ、一応詰め物をして治してもらいました。

そこで、ギャルっぽい先生から言われたのが

 

歯ブラシだけじゃなくて、フロスを使って予防をしてくださいね!

 

 

と言われました。

正直フロスはたまに歯科使っていなかったのですが、先生によると毎日行った方がいいとのこと。

フロスをするだけで、虫歯を予防できる効果がかなり期待できるとのことでした。

 

ってことで、その時に分からないことをたくさん聞いてきたので

フロスに関することを色々書いて行きたいと思います。

 

デンタルフロスの効果

        f:id:sksk0201145:20160614211327p:plain

1 歯と歯の間を集中的にケアできる。

フロスというのは上の写真のもので、どこにでも売っているものです。

歯医者さんいわく、虫歯の9割以上は歯と歯の間から発生するそうです!

なので、歯と歯の間をいかにケアできるかが、虫歯を予防するための鍵となるのですね。

そこで、フロスというのものつかって歯と歯の間のゴミを除去してあげることが重要なんです。

歯磨きだけじゃだめのなの?って感じですが

歯磨きだけでは、歯と歯の間のゴミを除去するのは難しいそうです。

なので、歯磨きをして、その後にフロスを使って歯と歯の間のゴミを除去するのが良いそうです!

 

2 口臭予防にもなる。

歯と歯の間のゴミって結構溜まってるらしいんですよ。そのゴミがあるだけでも、口の中が臭くなるらしいです。

なので、歯磨きでは取れない部分をフロスで取ってあげることで、口の中の臭いも除去することができるそうです。

これは歯医者さんに言われるまで知りませんでした(笑)

3 虫歯のチェックができる。

これは結構難しいなと思ったんですけど、

要は、フロスを入れて

 

フロスがうまく抜けない

フロスを抜いたときにばらけてしまう

フロスが上手くはいらない

etc・・・

 

といった状態だと、もしかしたら歯と歯の間に虫歯があるかもしれない状態らしいのです。

でも正直言って判断は難しいと思うので

いつもと違うな?とかそういう印象を受けたら、歯医者さんに見てもらうのが一番いいかと思います。

早期発見につながれば、大がかりな治療をやらなくて良いですしね。

 

歯間ブラシとデンタルフロスの違いとは

f:id:sksk0201145:20160614211422p:plainf:id:sksk0201145:20160614211327p:plain

これも、気になったので歯医者さんに聞いたところ

簡単に言うと

 

デンタルフロスは歯と歯の間のゴミをとるもの

→虫歯予防に適している

歯間ブラシは歯と歯肉の間のゴミをとるもの

歯周病予防に適している

 

とのことでした。

歯間ブラシを見せてもらったのですが、フロスとは全く違う形状のものでした。

歯と歯の間が狭い人だと、歯間ブラシが入らない人が多いそうです。

なので、無理に使用しようとはせず、フロスをつかって予防をして、気になったら歯医者さんに相談をして歯間ブラシを使うのがいいとのことでした。

 

デンタルフロスの種類

 実際フロスを使ってみると慣れてない分、扱いが難しいですよね。

しかもフロスって2種類くらいあるんですよ。

その使い分けも聞いてきました。

 

前歯に使いやすいタイプのフロス

f:id:sksk0201145:20160614211745p:plain

このタイプのフロスは前歯に使いやすいものらしいです。

実際使ってみると分かりますが、前歯には引っかけやすくて、奥になればなるほど使いづらいです。

 

奥歯につかいやすいフロス

f:id:sksk0201145:20160614211327p:plain

このタイプのものは奥の歯でも引っかけやすいように作られています。

使った印象としては、前歯にも使いやすいので、このタイプのフロスを使えば、前も奥の歯もケアできると思います。

歯医者さんもこのタイプの買えば問題ないよと言っていました。

 

 

まとめ

歯ブラシで歯磨きをした後に必ずフロスを使って歯と歯の間のゴミを取る!

これをやるだけで、虫歯をかなり予防できるそうです!

もう歯医者に行きたくないので、気をつけて行きたいと思います(笑)